2023年9月23日 セミナー①「ファッションの持つエネルギー」
「遊び心」で楽しませる/コシノジュンコさん
私が初めてパリコレクションに出たのは、1978年のことです。パリでは既に高田賢三さんが活躍していて、日本をテーマにすると二番煎じになってしまうので、日本のルーツである中国でテーマを探すことにしました。
文化大革命が終結して間もない頃の中国には何もなく、「えらい所に来てしまった」と感じましたね。しかし現地で聞いた音楽がとてもすてきで、自分の中でイメージが湧いてきたのです。パリコレでもその曲を使いました。フィナーレには銅鑼(どら)の音。自分の好きなことを盛り込み、面白いショーができました。パリコレに参加しているデザイナーは何人もいますが、自分だけのオリジナリティーを見せることは重要です。これはどんな仕事でも一緒だと思います。
このショーを足掛かりに、85年にはファッションという概念すらなかった北京で、96年にはキューバでショーを開きました。キューバで演出を担当した現地プロデューサーの「今は夢、明日は歴史」という言葉は、今でも忘れられません。
そして私がパリコレで日本をテーマにしたのは、「フランスにおける日本年」だった98年です。この時に使ったのは、四国の藍染。このような独特の物は、決して古くなることがありません。良い物は永遠に良いのです。
現在、今年30周年を迎えた和太鼓集団「DRUM TAO」の衣装デザインを手掛けています。初めて公演を見に行った時、「衣装を変えたらもっと面白くなるはず」と、ピンと来ました。とにかく見せがいがある。私の衣装になってから、ブロードウェイ公演も果たしました。ユニフォームを着るということは、心が一つになるということ。もともと素晴らしい演奏技術を持っていますが、衣装を着るとスイッチが入るそうです。
TAOの北京公演には、85年の私のショーに携わった人たちがたくさん来てくれて、まるで同窓会のようでした。当時の中国には美容師という職業もなかったのに、今はファッションに関する仕事は数多くあり、モデルの宝庫です。ファッションの力の大きさを感じました。
私が常に大切にしているのは「遊び心」。自分に遊び心がないと、人を楽しませることはできません。着てうれしくなる、前向きになれる服を作るには、ちょっとした遊びのセンスが要ります。「こんなことしても無駄じゃないかな」という無駄が、格好いいのです。無駄を取り払って常に真面目にしているだけでは、何も始まらないと思います。
最後に皆さんに伝えたいことがあります。私はよく「かきくけこ」と表すのですが、常に感謝、希望を持つ、くよくよしない。また、健康は財産です。お金がいっぱいあっても健康でなかったら使い道がありません。そして思ったら行動する。行動することで初めて結果が出ます。いい考えが浮かんだら、自信があるかないかよりも、まず口に出してみましょう。
年齢ではなく、元気で生き生きとしていることが若さであり、若さがあれば何でもできるのです。皆さんにとって、今日が一番若い日。何かを始めるなら明日ではなく、今なのです。
プロフィール
こしの・じゅんこ 1978年から22年間パリコレクションに参加。以降、世界各国でショーを開催。オペラ「魔笛」「蝶々夫人」、ブロードウェイミュージカル「太平洋序曲」の舞台衣装などのデザインを手掛けるほか、国内被災地への復興支援活動も行う。VISIT JAPAN大使、2025年日本国際博覧会協会シニアアドバイザー、文化庁「日本博」企画委員、文化功労者。2022年旭日中綬章受章。